春風ウクレレ@東大和市
気分はいつも南の島
メインページ
私たちについて
お問い合わせ先
スタッフ紹介
メインページ
>
記事アーカイブ
記事のアーカイブ
オータムフェスの様子
2016年12月18日 18:27
季節は真冬ですが、先月初めに行われたオータムフェスの写真が公民館の方から送られてきました。体調を崩されていたそうで、写真が遅れたことをスイマセンとお詫びの言葉が書かれていました。一ヶ月前は、半袖でもいられたほど、まだあたたかかったですね♪そんな様子
立川マンドリンクラブの演奏を聞いてきました
2016年12月10日 20:42
春風でスチールを弾いている、ヒッポ・Kさんが所属する立川マンドリンクラブの定期演奏会に行ってきました。感想マンドリンクラブでは無く、マンドリンオーケストラ個人的にマンドリンと言う楽器がソロで弾く楽器のイメージがありあんなにたくさんになると音が違うと言うのを知りました。なによりマンドリンの大きさがいくつもありパートごとに弾き重なると、例えるなら音のミルフィーユになると感じました。音楽って楽しいですねだって自分の知らない音の世界の扉を開いくれるんですもの(^_^)V春風の皆さんも聞きに来ていたようです♪
狭山公民館祭り
2016年11月27日 10:20
昨日は狭山公民館祭りに参加してきました。駐車場で誰か手を振ってると思えば春風の元メンバでパーカッションの方でした。狭山公民館活動をされているようですよ。さてウクレレ演奏前に来ている方を見ると春風のメンバ3名が見えており少々緊張でした。お忙しい中ありがとうございました (_ _)春風の皆さんにはどのように聞こえたのでしょうか?
久々の練習
2016年11月23日 21:56
今日は寒かったです!多摩地区は、午前中からみぞれ?と思うような雨がパラパラそんな中、自転車で練習に行きました。今日は、まっ・・・たりとした時間を過ごす練習でした。後半、どんよりとした空を見て「甘めのミルクティーが飲みたいなぁ・・・」などと考えていたら、思いっきり眠気が(汗)そんな様子をお姉さんに見つかりお叱りを・・(^_^;帰ってきてデジカメを整理していたら先日の向原(かな?)の様子が出てきましたのでペタシ
東大和オータムフェスと東大和ケアーセンターお楽しみ会での演奏
2016年11月20日 09:14
今月は2回の演奏会でした一本目は東大和市のオータムフェスでの演奏屋外でハプニング有りの演奏でした。リハでは必ず、アンプなどは音を出して確認した方が良いですね。市役所の方に写真をお願いしていたのですが・・・・届かない昨日は東大和ケアーセンター"お楽しみ会での演奏たくさんのデイケアで演奏していますが、施設により特徴が出ますね。今から、年をとったら、どの移設に入ろうか参考になりそうです。こちらは写真撮影NGとのことでした。写真が無いと寂しいので先週、私がピアノ伴奏を頼まれたグループのコンサートの練習の様子です。国立のホールを借りて演奏してきました。このグループは2組の市民楽団の方々で構成されていてポ
狭山公民館祭りの練習
2016年10月30日 08:54
昨日は、午前が狭山公民館祭りが11/26(土)にあるので参加しているウクレレ部の練習に行ってきました。なんと三ヶ月ぶりの参加だそうで皆さんの名前が記憶に・・・・(汗)メンバの年齢が私に近く「一番若い!」では無いので知っている曲も多いです。でも昨日行ったら「これよろしくお願いします」と十数曲の譜面をいただきピアノで伴奏をやってました。初見ではさすがにキツかったので、ピアノが弾けるもう一人の方のヘルプをいただき楽しく練習してきました。午後からは更に別グループの練習と一日中音楽と遊んでました。時間がありましたら見に来てくださいね♪
上北台公民館祭り その2
2016年10月23日 20:31
このところ膝が悪くて体力的には春風の皆さんに負けている私です。今日はフラダンスがあるというので見に言ってきました勝手な思い込みで笹原さんのグループと思っていたのですが違っていましたが素敵なフラでした。南国の夜など、コラボ出来ればと思い聞いていました。それと今回は、公民館で喫茶を運営しているカタツムリの会ハンドベルの皆さんの演奏を聞きたかったからです。昨年、クリスマスにご一緒したのですがピアノを弾いていて感じたのが音感とリズム感が素晴らしい印象があり実際に発表会を見てみたかったのです。音楽療法士の方のご指導もあると思うのですがやはり本物でした。自分の知らない世界を気が付かさせてくれるのも地域公民
上北台公民館祭り その1
2016年10月22日 20:48
季節が今日から秋になったとハッキリ分かるほど温度差がありました。昨日までは半袖の形も多々見かけたのに今日の半袖は子供ぐらいでしたね。今日は上北台公民館祭りでした。演奏会は時間が短く少々慌ただしかったですが楽しく過ごせました。ウクレレ体験教室では子供達が遊びに来て中にはウクレレを持っていて弾ける子もいて「メンバよりリズムキープがうまいかも?」なんて思いました(笑)そんな体験教室の様子をペタシ。さてジィ~ジ、バァ~バ忘れ物が多いのでは・服の忘れ物が2件実は私も録音していたレコーダーを会場に忘れてました(汗)
きままかん あくしゅ秋のコンサート
2016年10月02日 09:23
昨日は東大和NPO、あくしゅの会が主催してくれたコンサートへ出席してきました。トータル演奏時間が90分ぐらいと長丁場でしたが楽しい時間を過ごさせていただきました。会場に来てくださっている皆様の楽しそうなお顔を見ると、演奏している私たちも楽しくなります。また呼んでくださいね♪写真はあくしゅのカメラマンさんから頂きました。
バンマスのアコ演奏を聞きに行ってきました
2016年09月22日 21:30
あいにくの連日の雨です。今日はバンマスのアコーディオン演奏を聞きに北区の古河庭園近くの会場に行ってきました。演奏は演奏形式を変えながら、コンテスト形式での演奏会でした。10時頃スタートで17時頃まででしたがバンマスが出演する13時から14時頃まで聞きに行きました。音とは関係ないですが普段目にすることが無いバンマスのヒールがある真っ赤な靴に目が行ってしまいました(笑)*注:イラストのような長靴ではないですアコーディオンと言う楽器、個人的には小学生の時に授業でM本先生から「君は大きいから弾きなさい」と言われ音楽が嫌いになった苦い小学校時代を思い出しながら「今なら弾けるかなぁ~~」と思い聞いていまし
アイテム:
31 - 40 / 59
<<
<
2
|
3
|
4
|
5
|
6
>
>>
サイト内検索
お問い合わせ先
春風ウクレレ
上北台公民館にお問い合わせ願います
メインページ
サイトマップ
RSS
印刷
Webnodeは革命的なサイトビルダーです。
魅力的なウェブサイトが無料で!
開始する